今回はヒートカッターを使ったアンダーヘアの処理方法についてみていきましょう。
アンダーヘアの自己処理とお手入れ方法
最近では、アンダーヘアの脱毛やお手入れは、特に女性の間では一般的になってきていますよね。
海外のセレブに目を向けると、当たり前のようにアンダーヘアのお手入れがされています。
日本ではアンダーヘアをすべて脱毛してしまうことは珍しいですが、海外ではそう珍しいことではありません。
以前ですと、日本ではアンダーヘアの脱毛はなかなか一般的ではありませんでしたが、最近は、エステサロンなどでもアンダーヘア脱毛のコースができるなど、アンダーヘアのお手入れや処理をする方が増えてきています。
ハサミやカミソリを使ったアンダーヘアの処理&お手入れ方法
アンダーヘアを整えている人の中には脱毛サロンに行って脱毛している人もいるかと思いますが、サロンでの施術を受けなくとも、自分でカミソリやはさみを使って、アンダーヘアを整えている方もいるかと思います。
ただ、ハサミやカミソリは費用もそれほどかからずに手軽にケアできるやり方なのですが、処理後に新しく毛が生えたときにチクチクしたり、新しく生えた毛の切り口が鋭くなってショーツを突き抜けたりする可能性もあります。
他にも毛先を線香や火を使って焼いて丸めるというやり方もありますが、アンダーヘアという繊細な部分にに火を使うことは危険ですのでやめましょう。やけどで肌トラブルが起きたら元も子もないですからね。
ヒートカッターを使ったアンダーヘアの処理&お手入れ方法
そういったこともあり、アンダーヘアの量や形を整えるための専用の器具なども販売されるようになりました。そのひとつがヒートカッターです。
ヒートカッターを使ったアンダーヘア処理のメリット
ヒートカッターとは、自宅でもアンダーヘアが簡単に処理できる商品です。
中にはすでにヒートカッターを使ったことがある人もいるのではないでしょうか?
毛を焼き切ることでチクチクしない
ヒートカッターは熱された鉄線で毛を焼き切ることで毛を処理できるため、アンダーヘアを整えるには、とても便利な商品です。
安全性も高く、値段も比較的安価なため、コスパが良い商品と言えるでしょう。
熱によって毛の先が丸くなるため、「はさみでカットするとチクチクしてしまう」という方もヒートカッターを使えば、それを防ぐことができます。
毛先を丸く焼き切ることで、チクチク感なくアンダーヘアを処理できて満足度も高い商品と言えますね。
ヒートカッターを使ったアンダーヘア処理のデメリット
ヒートカッターを使ったアンダーヘア処理のデメリットはどのような点があるのでしょうか?
1回の処理で広い範囲を処理できない
ヒートカッターのデメリットは、熱線の届く範囲が狭いため、1回の処理で広い範囲を処理できないという点です。
そのため、アンダーヘアの処理に時間がかかってしまいます。アンダーヘア以外にも脱毛したい箇所がある方は時間がかかることを前もって認識して、時間に余裕をもってお手入れしたいですね。
毛を焼く時に独特の匂いがする
また、毛を焼くときに独特なにおいがしてしまうこともデメリットです。
匂いが気になる方に取ってはきついですよね。
完全は脱毛はできない
ヒートカッターでは毛のすべてを脱毛することができないこともデメリットでしょう。
ヒートカッターによる処理は毛の根元から処理するものではないため、基本的には処理後にまた生えてきます。
そもそもヒートカッターは、アンダーヘアなど毛を短くするための商品なので、その点は事前に理解してから使うようにしましょう。
毛をなくすために、根元から毛を取り除きたい人は脱毛器やブラジリアンワックス、除毛クリームなどを使いましょう。
ヒートカッターを使う場合はアダプター式がおすすめ
ヒートカッターは電気を使う商品です。
そのため商品によってはパワーが強かったり、弱かったりします。
安価なヒートカッターも販売されていますが、効率よくアンダーヘアの処理をしたい人は、小さくてパワーの弱いスティック型のものよりも、アダプター式のパワーが強いタイプのヒートカッターがおすすめです。
ヒートカッターを使う際の注意点
また、ヒートカッターを使う際に、毛を引っぱりすぎた状態でカットすると、毛先が丸まらずに、はさみを使ったときと同様チクチクしてしまう点に注意しましょう。
また、ヒートカッターを使った後のお手入れも大切です。
毛が機械に残っていると、パワーが出せずにうまく動かないこともあるので、こまめに掃除しておきましょう。
ヒートカッターを使ったアンダーヘアのお手入れ方法と使い方
ヒートカッターがアンダーヘアの処理に良さそうなのはわかりました。
ただ、「実際にヒートカッターを使ってアンダーヘアをどのようにお手入れをしたらよいのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。
では、実際にお手入れ方法をみていきましょう。
ヒートカッターを使ったアンダーヘアのお手入れスタイル
逆三角形のアンダーヘアスタイル
まず、目指したい理想のアンダーヘアのスタイルですが、逆三角形スタイルが人気です。
逆三角形スタイルは、要は「下着やビキニからはみ出る毛の部分をカットする」ということです。実際にこのスタイルでアンダーヘアのお手入れをする方が多いですね。
やはりみなさん、下着などから毛がはみ出ることは避けたいということでしょうか。
ハート形のアンダーヘアスタイル
次に人気のアンダーヘアスタイルは、ハート形のアンダーヘアです。
ハート形だと見た目がかわいいため、脱毛サロンでもオーダーされる方がいるようです。
自然なスタイルがおすすめ
おすすめなアンダーヘアのスタイルとしては、自然なスタイルが一番おすすめです。
しっかり形を作っている人よりも、自然な感じでお手入れをしている程度のほうが無難でしょう。
そもそもアンダーヘアの生え方は、人によって違うため、自然の形を生かしたお手入れが理想的です。
海外ではハイジニーナスタイルも一般的
海外ではアンダーヘアが全くないハイジーナにする方もそれほど珍しくありません。
ただ日本ではハイジーナスタイルははまだ一般的ではないのが現状です。
今後は海外のように日本でもハイジーナスタイルが流行するかもしれませんね。
最後に
いかがだったでしょうか?
毛を焼くことで毛先が丸くなってチクチクしないのは嬉しいですよね。カミソリ後のチクチクに悩んでいた方はぜひヒートカッターを検討してみてはいかがでしょうか?